
YUKI
t a n e. 代表 /
ヨガと瞑想指導・発酵自然食インストラクター・発酵瞑想考案者・デザイナー
日本ヨーガ瞑想協会 会長である綿本 彰氏を師匠に持ち、
生き方そのものを観せるヨガの世界に触れ、心身の構造や意識の学びと探求を続け、ヨガに留まらず、瞑想をベースにした発酵食作り「発酵瞑想」を考案。
他にボディエネルギーワークのセッションを行っている。
現在も東洋と西洋・古典と現代の様々なボディワークやセラピーを学び、現代における自分の在り方を追求している。
ヨガ本「きほんのヨガ」でポーズモデルとして参加。
[取得資格]
日本ヨーガ瞑想協会 登録講師
全米ヨガアライアンス 200時間YTT取得
日本ヨーガ瞑想協会ヨーガ指導者トレーニング(綿本彰)
ヨガニードラセラピスト(サントーシマ香)
インサイトヨガ(陰ヨガ)(サラ・パワーズ他)
リストラティブヨガ(リザ・ロウィッツ)
アーユルヴェーダベーシックコース&ニュートリションコース(Jiva Japan)
醗酵自然食インストラクター(高山晴代)
マタニティヨガ(キティトンプソン浩美)
カラダが進化する解剖学講座(扇谷孝太郎)
マインドフルネス瞑想指導トレーニング(綿本彰)
JMPO認定マインドフルネス実践講座(小西喜朗)
IHCベーシックヒプノセラピスト(萩原優)
MOBILE SUPER FOODS NATURALS アンバサダー
[略歴]
2014年 綿本彰師のヨガ指導者トレーニング卒業
2015年 発酵自然食インストラクターとなる
拠点を都内から神奈川へ移転
「キホンのヨガ」でポージングモデルとして参加
2016年 t a n e.発足
京都ヴィパッサナー瞑想修了
2017年 趣味で行なっていた発酵づくりを「発酵瞑想」として体系化する
2019年 拠点を東京都内に戻す
現在に至る